観光地として人気上昇中のクロアチア。
とはいってもまだ日本ではマイナーな国クロアチアの現地通貨クーナを取り扱ってる日本の両替所は少ないんです。
実は現地のATMを使えばクレジットカードやキャッシュカードで簡単に両替することができるんですよ!
この記事では現地のATMを利用し、日本のカードでクーナへ両替する方法をご紹介します。
クロアチアのATMはどこにある?
クロアチアにはいたる所にATMがあります。
クロアチア語でATMはBankomatといいます。
特に何も表記してないものや、ATMと表記があるものもあります。
ほとんどが壁に埋め込まれるタイプのもので、歩いていればコンビニを見つけるより簡単なほど多くのATMが設置されています。
基本的にどのATMも24時間営業ですし、観光業が盛んなため両替所もたくさんあるのでお金の両替に困ることはありませんよ!
ちなみにハイシーズンの夏場は空港がとても混雑するので、空港でのATMは利用はせず市街に出てからの両替をオススメします。
クロアチアのATMで使えるカードの種類は?
クロアチアのATMではMasterCard、VISA、American Expressを主に取り扱っています。
ATMによっては、JCBも取り扱っています。
日本で発行されたカードは下記のタイプのものが利用できます。
- クレジットカード(海外キャッシング利用が可能なもの)
- Visa/JCBデビットカード
- 国際キャッシュカード
- 海外専用プリペイドカード
クロアチアのATMで両替する方法
実際に日本のカードを使って、クロアチア現地のATMで現地通貨クーナに両替してみます。
-
- カードを挿入する
まずはカードを挿入します。
右側の緑のランプが点灯している部分がカード挿入口です。
(ATMによってはランプのない物もあります)
-
- 言語を選ぶ
「Indicate your language preference(お好みの言語を選択してください)」と表示されます。
ATMによって選べる言語は異なりますが英語はどのATMも対応しています。
画面の横にある8つのボタンから対応するボタンを選びをします。
ここでは右上から2番目のボタンEnglishを選択しました。
-
- 暗証番号(PIN)の入力
「Please enter your personal identification number(暗証番号(PIN)を入力してください)」と表示されたら、手元のキーパッドを使い暗証番号を入力します。
入力後、テンキーの横にある緑のボタン【OK】を押し確定します。
もし誤って番号を入力した場合は、黄色のボタンを押すと取り消すことが出来ます。
赤いボタンを押してしまうと、取引が最初からに戻ってしまうので注意してください。
-
- 取引の種類を選択
「Please select your transaction (取引を選択してください)」と表示されたら
cash withdrawal (もしくはwithdrawalのみ表記)を選択します。
-
- 金額の選択
「Select withdrawal mount in HRK(引き出し金額をクーナで選択してください)」と表示されたら引き出したい金額を選択します。
最小単位は100クーナです。
ATMによっては200クーナ札のみの取り扱いATMもあります。
その場合は200の倍数で希望額を選択しましょう。
画面に表示されていない金額を引き出したい場合は、「other amount」を選択します。
暗証番号を入力した手元のキーパッドで金額を入力し確認後
「Press if correct (正しければ押して下さい)」
を選択します。
もし間違った金額を入力してしまった場合は、その下の
「Press if incorrect (間違っていれば押して下さい)」
を選択して、再度入力します。
-
- レシートが必要か選択する
「Do you want a receipt for this transaction?(この取引のレシートは御入り用ですか?)」と表示されたらYESかNOを選びます。
トラブル発生時にはレシートがあれば証明になるので、必ず発行するようにしましょう。
-
- カードとお金を受け取る
カードを受け取ってください。
その後お金が出てきたら受け取ります。
ATMによってはお金とカードが前後することもあります。
-
- レシートを受け取る
ATMによってはレシートが出てくるまで少し時間がかかる場合があります。
お金もカードも正しく出てきていれば問題ありません。
これで引き出しは完了です!
もし最初から取引をやり直したい場合は、テンキー横にある赤いボタン【STOP】を押せばいつでも取引を中断することができます。
クロアチアの通貨について
クロアチアで通貨として使われているのは、クーナ(kuna)と呼ばれるものです。
両替所等ではHRK(Hrvatska Kuna)と表記されます。
Hrvatskaはクロアチア語でクロアチアを意味します。
2019年3月現在での為替は1クーナ約17円です。
大体60クーナで1000円と覚えておくと買い物の時に便利です。
クロアチアクーナの紙幣
写真左上から
- 200クーナ
- 100クーナ
- 50クーナ
- 20クーナ
- 10クーナ
日常生活で使う紙幣はこの5種類があります。
数字が大きく記載されているのでとてもわかりやすいですね。
実は200クーナ以上の紙幣も500クーナ、1000クーナがありますが、めったにお目にかかることはありません。
一番使いやすい紙幣は?
パン屋やカフェなどでの少額の支払いは200クーナ札を出すと、たまに断られる場合があります。
少額の買い物では10~20クーナが重宝します。
スーパーやレストランでの支払いで崩せる時に崩しておきましょう。
硬貨の種類
クロアチアの硬貨はクーナと補助通貨のリパ(lipa)があります。
写真上段左から
- 5クーナ
- 2クーナ
- 1クーナ
- 50リーパ
- 20リーパ
- 10リーパ
- 5リーパ
5リーパ以下は会計で店員さんのさじ加減で四捨五入されます。
お釣りが返ってこなかったり、多く返ってきたりすることがありますが、深く気にせず流しましょう。
クロアチアの現金流通事情
クロアチアの観光地では、ユーロが使える場合もあります。
どうしてもクーナが足りない場合や短期滞在でクーナに両替したくない場合は、ユーロで払えるかどうか聞くこともできます。
クーナとユーロを混ぜての支払いをOKしてくれる場合もあります。
最終日にクーナを使い切ってしまいたい場合はこの手を使うのもいいですよ!(空港までのバス代、空港ではユーロが使えます)
数日の滞在でユーロがすでに手元にあるならクロアチアクーナを両替しなくても大丈夫かも?
またほとんどのお店ではカードが使えます。
実のところ数日の滞在であれば両替しなくてもなんとかなってしましますが、現金のみのお店もあるので少額でいいので両替しておくと不自由なく過ごせますよ。
クロアチアのATMでトラブルは起きやすい?
日本のクレジットカードやデビットカードは数字の部分が盛り上がっていて、でこぼこしていますよね。
クロアチアのカードは凹凸のない平べったいカードが多いんです。
そのため、ATMもその規格に合わせて作られているようです。
一度クロアチアではないですが、ヨーロッパのATMでカードの凸凹が引っかかたのかキャッシュカードが出てこなくなった経験があります。
こういう時のためにレシートを取っておくことは大切です。
結局、私のキャッシュカードは再発行となりましたが、もしATMのカード挿入口に入れにくいなぁと感じた時は、他のATMに変えましょう。
ちなみにクロアチアでは問題が発生したことはありません。
クロアチアのATMの手数料や為替レートについて
クロアチアのATMでは手数料や為替レートの表示がありません。
為替レートを確認してから両替したい場合は、両替所もたくさん点在しているので両替所で換金するのも一つの手です。
その場合は両替所によって為替レートが少しずつ違う場合があるので、数件回って確認してみましょう。
まとめ
クロアチアのATMでの両替はとても簡単です。
治安は良いので、ATMを利用するにあたって心配することは特にありません。
それでは、上手にATMを活用して快適な旅を楽しんでくださいね。