【写真あり】エチオピアのATMを使って現地通貨ブルに両替(現金引き出し)する方法を詳しく紹介します

こんにちは!エチオピア滞在中のMIKEです。

海外旅行では現地通貨は必須なので、どうやって両替するか下調べしておきたいですよね。

マイナーな国だと日本で両替するのが難しいですし、現地で両替するとレートがかなり悪いことも多いので前もってどこで両替するか計画しておくと安心ですよ。

私の訪れたエチオピアでは、クレジットカードを使用できるお店が少なくバスやタクシーは細かい現金のみしか受け付けていないため現金の引き出しが必要になります。

そこで今回はエチオピアで現地通貨のブルにATMを利用して両替する方法をご紹介します。

エチオピアのATMはどこにある?

私は街中のATMで両替を行いました。

実際に街に出てみるとショッピングモールの中だけではなくありとあらゆる場所にATMがあります。

街中の銀行の1階には必ずと言って良いほどATMがあります。

ATM自体は24時間営業しているので、いつでも使えますよ。

エチオピアのATMで使えるカードの種類は?

エチオピアのATMではMasterCard、VISAを利用することが出来ます。

日本で発行されたカードはこのようなタイプのものが利用できます。

エチオピアのATMを使ってブルに両替してみた

実際に日本のクレジットカードを使ってエチオピアの現地のATMからブルに両替してみました。

エチオピアのATMには基本的にガードマンが立っていることが多いので安心してATMを使用することができます。

ではATMの使い方を詳しく説明していきますね。

  1. カードを挿入する
  2. 特に何か画面に指示が表示されているわけではありませんが、まずはカードを挿入してください。

  3. 表示言語の選択
  4. 次は表示する言語の選択をします。

    英語またはエチオピア語を選択することができます。

    今回は英語表記を選択しました。

  5. 暗証番号(PIN)の入力
  6. 「Please enter your PIN (暗証番号(PIN)の入力してください)」と表示されるのでキーパットで暗証番号(PIN)の入力します。

  7. 引き出し金額の入力
  8. 「Please select an amount(引き下ろし額を選んでください)」と表示されたら表記された金額の中から好きな金額を選びましょう。

    選んだらCorrect (確認)を押します。

    エチオピアブルの表記方法

    エチオピアブルの表記方法はETBもしくはBirrと表示されます。

  9. レシートの有無を選択
  10. 「Do you want a receipt ?(レシートを希望しますか?)」と表示されるのでYesを選択しましょう。

    トラブルがあった時にレシートを持っていると役に立つので、レシートは必ず印刷して保管しておくといいですよ。

  11. カードの受け取り
  12. 「 Please take your card(カードを受け取ってください)」と表示されカードが出てくるのでカードを引き取ります。

  13. 現金とレシートの受け取り
  14. 「 Please Take your cash & receipt (現金とレシートを受け取ってください)」と表示されるので現金とレシートを受け取ります。

以上で両替は終了です。

エチオピアのATMにかかる手数料

取引の時に手数料の表示はされません。

カード明細を確認しても引き抜かれていませんでした。

エチオピアはATMの取引手数料がかからないようです。

エチオピアのATMで両替する際の注意点

エチオピアではいたるところにATMがありますが、少し古いATMもあり動作がうまくいかないものもあります。

なるべく新しそうなATMを選ぶようにすると良いと思います。

ATMを使用する人が多いので後ろに人が並ぶこともありますが、落ち着いて順々にゆっくり操作しましょう。

エチオピアの紙幣について

エチオピアで使われているブル紙幣について紹介していきます。

エチオピアには

5ブル(約20円)
10ブル(約40円)
50ブル(約200円)
100ブル(約400円)

と4種類の紙幣があります。

紙幣はどれもよく使うの?

基本的にはすべての紙幣をどのお店でも使うことが出来ます。

しかし100ブル紙幣はお店側がお釣りを持っていなかったり、なるべくお釣りを少なく渡したいということが多く、もっと小さい額で払えないのか?と聞かれることがよくあります。

できれば早めに空港や大きめのスーパーで何か買い物をして50ブル以下の紙幣に崩しておくといいと思います。

私の利用したATMでは引き出しの際には50ブル紙幣、100ブル紙幣が出てきました。

10ブル紙幣以下を持っていると便利

日本のコンビニのようなお店がエチオピアにもあります。

水は1.5リットル1本15ブル(約60円)で購入できます。

物価が安い分、細かい紙幣が必要になります。

なんとかスーパーなどで細かくしておくと良いでしょう。

エチオピア硬貨について

エチオピアで使われているサンチューム硬貨について紹介していきます。

1ブルは100サンチュームです。

1サンチューム(約0.04円)
5サンチューム(約0.2円)
10サンチューム(約0.4円)
25サンチューム(約1円)
50サンチューム(約2円)
1ブル(約4円)

の6種類の硬貨がありますが、普段は5サンチューム硬貨以外見かけることはありません。

硬貨を持っていると便利

細かいお金を持っていないとお釣りをもらえない可能性があるので細かいお金をキープしておきましょう。

またタクシー使用する際にも硬貨でぴったり渡した方がもめなくて済むので硬貨は持っていた方が良いです。

エチオピアブルと日本円のレート計算方法

エチオピアブル紙幣の両肩にある数字に4を掛けると、おおよその日本円に換算することができます。

例)40Bは約160円、80Bは320円

という感じです。

意外と換算しやすいので買い物の時の計算が楽ですね。

エチオピアではアメリカドルも使える

エチオピアではブル以外にもアメリカドルを使用できます。

ドルを使用するときの注意してほしいのは、エチオピアでは旧札しか受け取ってもらえません。(オールド・ドルはないのかと聞いてきます。)

私はツアー会社の支払いで何度か新札を出してみましたが受け取ってもらえませんでした。

ドルを使われる予定の方、気をつけてくださいね。

まとめ

エチオピアは今まで旅をした中でも1番両替が簡単でした。

どこでも容易にATMを利用して現金を引き出すことができます。

上手に現地通貨を手に入れて快適な旅を楽しんできてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました