イオン銀行デビットカードは海外ATM手数料が安い!イオン銀行の口座をオトクに作る方法

海外旅行・海外出張・海外生活・海外赴任の出費は少しでも節約したいもの。

そして、できればなるべく両替の手間も省きたいですね。

イオン銀行では、海外両替手数料が安く現地のATMで便利に両替できる「デビットカード」が発行されています。

そこで、イオン銀行に口座を開くため、イオンカードを申し込んでみました。

イオン銀行は海外ATM手数料が一番安い

海外両替の手数料は両替方法によって大きく異なりますが、イオン銀行のデビットカードは現金に比べて手数料が大幅に安いのが特長です。

しかも、イオン銀行のデビットカードなら現地のATMを利用することができるので、手間も時間も大きな節約になります。

例えば海外のATMでイオン銀行デビットカードを利用すると、5万円相当の外貨を引き出した場合の実質手数料は約2%。

現金両替なら手数料は5%~10%の間、国際キャッシュカードでもっとも一般的な新生銀行の手数料でも4%なので、手数料は現金の半額以下になる計算です。

また、海外のATMで引き出した分だけ口座から減るので、日本のATMを使っているのと全く同じ感覚で、シンプルに使うことができます。

イオン銀行に口座を作るなら「イオンカードセレクト」から作るのがお得

ということで、さっそく次の旅行に向けてイオン銀行に口座を作ってみることにしました。

イオン銀行のサイトから通常のイオン銀行口座を作ることもできますが、ここはあえて「イオンカードセレクト」を申し込んでみます。

イオンカードセレクトを申し込むと、自動的にイオン銀行の口座が作られるので、その口座から改めて「イオン銀行デビットカード」を申し込む、という2段構えで行く作戦です。

イオンカードセレクト経由で申し込むと、6000円分のWAONに引き換え可能なポイントがもらえるので、断然オトクですよ。

 

 

事前に控えておいた方がいい情報

以下の情報が事前にわかっていると、申し込みが順調に行えます。

  1. 免許証番号
  2. 現在の家の居住年数(○年○ヶ月)
  3. 現在の職業の勤続年数(○年○ヶ月)
  4. 他のローンなどの借入総額

イオンカードをスマホから申し込んでみた

イオンカードの申し込みはスマートフォンにも完全対応しているので、スマホからさくっと申し込むことができました。

カードの種類を選ぶ

イオンカードセレクトの申し込みページを開きます。

2015-12-06 13.54.50

「イオンカードセレクトの申し込み」の緑の大きなボタンをタップします。

2015-12-06 13.54.56

他のイオンカードの所有状況を申告します。

2015-12-06 13.55.07

2015-12-06 13.55.17

運転免許証の有無を申告します。

2015-12-06 13.55.25

「入会のお手続きはこちらから」をタップします。

2015-12-06 13.55.36

WEB明細の希望有無、規約に同意をして、VISA / Master / JCBを選びます。

2015-12-06 13.56.15

本人情報の入力

申込者本人に関する情報を入力します。

2015-12-06 13.56.23

氏名・フリガナ・ローマ字・性別を入力します。

2015-12-06 13.57.01

生年月日・電話番号・メールアドレスを入力します。

2015-12-06 13.57.11

自宅住所・住所フリガナ・住居形態(賃貸・持ち家等)を入力します。

2015-12-06 13.57.15

居住年数・ローン家賃の支払い状況・配偶者有無・家族人数・職業を入力します。

2015-12-06 13.57.20

運転免許証番号を入力します。

2015-12-06 13.57.24

「次へ進む」をタップします。

2015-12-06 13.57.28

勤務先情報の入力

次に勤め先の情報を入力していきます

2015-12-06 14.16.16

勤め先名・勤め先フリガナ・所在地を入力します。

2015-12-06 14.16.20

電話番号・事業内容・勤続年数・所属部署を入力します。

2015-12-06 14.16.32

カードに関する情報

ここからは暗証番号などを入力していきます。

2015-12-06 14.20.03

「イオンカード」の暗証番号を入力します。確認のため同じ番号を2回入力します。

2015-12-06 14.20.07

リボ払いのコース、年収を入力します。リボ払いコースは最高額を選んでおくのがオススメです。

2015-12-06 14.20.16

自動車・住宅ローンを除くローンの現在の残高、カードの利用目的を入力します。

2015-12-06 14.20.26

イオン銀行口座に関する情報

ここからはイオン銀行の口座の開設に必要な内容を入力していきます。(これまではクレジットカード関連の情報)

2015-12-06 14.21.01

イオン銀行キャッシュカードの暗証番号を入力します。クレジットカードの番号と同じでも問題なく受け付けられました。

2015-12-06 14.21.10

イオン銀行ダイレクト(ネットバンク)のパスワードを新しく決めて、入力します。

2015-12-06 14.21.14

WAONのオートチャージのON/OFFも入力します。

2015-12-06 14.21.27

取引明細の送付(有料)と総合口座貸越の利用有無を入力します。

2015-12-06 14.21.34

付帯サービスの選択

ここからはカード付帯サービスを入力していきます。

2015-12-06 14.22.27

ETCカード、イオンiDの利用有無を入力します。

2015-12-06 14.22.32

よく行くイオン店舗を入力します。

2015-12-06 14.22.40

2015-12-06 14.22.43

確認と完了

入力した内容に間違いがないか確認して「お申込み」をタップします。

2015-12-06 14.23.09

申込が完了しました。

2015-12-06 14.23.30

メールが届いていれば完了です。
2015-12-06 14.24.36

イオン銀行の国際キャッシュカードで海外両替を便利でお得に

今回はイオン銀行デビットカードを申し込む前段階として、
イオンカードセレクトを申し込んでみました。

この後にデビットカードの発行の申込も行うので、海外旅行の予定に十分先立って申し込んでおくのがオススメです。

現在海外滞在中の方でも、免許証番号さえ分かれば完全オンラインで申し込めるので、次の帰国予定に合わせて申し込んでおくといいですね。

今なら最大6,000円分のポイントがつくキャンペーンをやっているそうなので、検討中の方は期限内にぜひ申し込んでみてください。

 

 





タイトルとURLをコピーしました